「馬鹿やな」
「うっさい」
「一人でうじうじ泣くぐらいやったら俺を呼べっちゅーねん阿呆」
「やかましいわ。うちかて一人で泣きたいときぐらいあんねん」
「嘘つき。本間は一人で泣くんは苦手なくせに」
「・・・黙れど阿呆」
「お前が素直に俺の胸に泣きついたら黙ったるわ」
「・・・」
「ほーら俺はいつでも受け入れ体制やで〜早よ来いや〜」
「うっざ近寄りたない」
「・・・可愛えないなぁ」
「もうほっといてぇな」
「あかん。お前一人で何もかも抱え込もうとすな。俺が傍に居るやろ?せやから 俺をもっと頼れ」
「余計なお世話や」
「・・・はぁわかった。ええよ、お前が俺の胸に飛びつかんなら、」
「・・・?」
「俺がお前に抱きつく」
「はっ?・・・っぎゃー!!」
「・・・ちっさいな」
「ッは、ははは離れろ変態!!」
「こんな体で何を溜め込んできたん?」
「う、っるさい!!」
「なぁ・・・俺じゃ頼りにならん?お前のことを一緒に分かり合う存在にはなれへんのか?」
「ッふ、も、本間に黙ってぇな・・・」
「大丈夫や。俺が傍に居るよ。お前は一人やない。俺が傍に居る」
「ーーーッ!!」
「泣いてええよ。俺がお前の涙、この胸で全部受け止めたる。せやから存分に泣け」
「う、・・・ッ!!」
「お前が泣き終わった後もずっと傍に居るから。そんでいっぱい話そう。俺とと幸せなこれからを」
泣けぬ一人にさよならを
(忘れたらあかんよ。俺が居ることを)
(しつこいまでにお前を好きな気持ちを)