「あー・・・イラつく」
むかむかとする。
胃がぐつぐつする。
全部全部、胃の中にあるもの、いや、体の中のもの、すべて吐き出してしまいたい。
そしたら少しは楽になれるだろう。
「あーあーあー」
無意味に声を出した。馬鹿みたい。
あぁ、下らない。こんな私が下らない。
ぐちゃぐちゃの思考を解す術を私は知らない、知りたくもない。
いいや、このまま絡みに絡んで私の首を絞めて、早く楽にしてほしい。
ふっ、そこで漏れた嘲笑。
思いだけで死ねるわけないじゃない。
愚かな馬鹿げた自分の思考に呆れ果てた。
「馬鹿、だ」
「そうだね、は馬鹿だ」
「っ・・・!?」
誰もいないと思った。いや、いなかった。
だから私の独り言だけが響いていたというのに、その空間に違う声が響く。
それはよく知る声で、私の肩が大きく震えだした。
「せ、いち・・・」
「なんで、電気をつけないんだい?真っ暗で何も見えないよ?」
「見えなくて、いいの」
「どうして?」
「今の、私・・・ひどい顔してるから」
「いつもひどい顔してるじゃないか」
「黙れ馬鹿野郎」
「ふふっひどいな」
クスクスと柔らかい笑い声が私の耳から入り頭を混乱させてく。
真っ暗な空間、部屋のベッドで寝転ぶ私を精市はドアに凭れながら見ていた。
いつの間に・・・。ドアが開いたのにまったく気づかなかったなんて、よっぽど回りが見えていない証拠だ。
訝しげに何の用なの?と聞いたら、精市は答えなかった。
黙ってベッドまで歩いてきて、私の横に腰掛ける。
「何なのよ・・・」
「ご飯の時間なのに下りてこないっておばさんが心配してたよ?」
「・・・ご飯食べたくないって言った」
「そんなのダメに決まってるだろ。ほら、俺と一緒に下に行こう?今日は俺の家誰もいないから、一緒にご飯だよ」
「別に嬉しくない」
「素直じゃないなぁ・・・」
本心だ、そう告げようと口を開こうとしたがその前に精市が小さく「ごめん」と呟いた。
暗がりの中、私の頭を精市の手が撫でる。
「・・・なんのこと?」
「知ってるんだ。俺のこと好きだっていう奴らから嫌がらせ受けてるんだろ?」
「は・・・?」
「仁王から聞いたし、俺も見た」
「・・・違う。そんなの受けてない。私、別に、いじめられてもない」
「嘘。なんで言わないんだ」
責める訳でもない、静かな口調で精市は私に話す。
精市が言う言葉に対して返すとき、体が無意識に震えそうになった。
こんなことで悟られてはいけない。私は今までどおり、普通。普通でなくちゃ・・・・・・、精市と一緒にいれないよ。
素直じゃない私は今更精市に甘えるとかできないし、頼ることもできない。
だから、いいの。
「嘘じゃないホント」
「・・・はぁ。なんでそうまでして隠すかな・・・」
「事実よ。私は嫌がらせなんて受けてません。精市の勘違いです」
「・・・」
「だから放っておいてよ・・・」
語尾が微かに震えてしまったけど、大丈夫よね?
私が強情なのを精市は誰よりも知ってるから、そう言ってしまえば精市はそれ以上何も言わなくなった。
ただ静かに私の頭を撫でるだけ。
時より指に髪を絡ませて、遊んでいる。
とても優しく、壊れ物を扱いみたいに触れるのが私の目頭を熱くした。
「、」
「な、に・・・」
「俺はから離れるつもりないよ。もちろんが俺から離れることも許さない。これからもずっと一緒だ」
「・・・っ、意味わかんないよ」
「うん、今はわかんないままでいい。いずれわかることだから」
精市の手のひらが私の目蓋を覆う。
完全に視界が真っ暗になった。
あぁ、本当にこの人は・・・なんて優しいんだろう。
じわじわと目蓋から溢れるものを知らない振りして、彼は「だから今はおやすみ、。おばさんには俺がなんとか言っとくよ」と私の耳元で囁いた。
目覚めのときは、
(またいつもの私に戻る。)