「あっけましておめでとーございます雲雀さん!!年賀状届けにしました!!」 「・・・・・」 「そしてあわよくばお年玉をと・・・」 「・・・」「・・・」「・・・」 「・・・・・その、調子乗ってすみません。だから、あの、少しぐらい反応してくれないでしょうか・・・?」 「・・・どうしたの、その格好」 「え、ああ、これ?お母さんが彼氏と初詣行くなら、着物きて行きなさいよ!って言って着替えさせられた」 「・・・・・・・・・彼氏と初詣?」 「うん。雲雀さんとこ行ってくるーって言ったら、そんなこと言われたんですよ〜まったく失礼な話ですよねー」 「・・・」 「あれ?あれれ?雲雀さんなんか顔赤くないですか?」 「気のせい。今僕眠いんだよ」 「眠いと顔赤くなのかよすげえな」 「うるさい。だから僕もう寝るよ。じゃあね」 「あーはぃって、ちょっと!私お年玉貰いに来たって言ったじゃないですか!」 「あれ、違くない?年賀状届けに来たんじゃないの?」 「それはついでです。真の目的はお年玉ですよ!正月って言ったら金っしょ」 「最低だ。新年早々、最低だ」 「あざぁす!新年早々、雲雀さんにそういっていただけて光栄っす!」 「え、きみMだったの・・・?」 「いや、私どっちかって言うとSですかね!」 「・・・」 「ちょっちょっ、ドア閉めようとしないでくださいよ!!お年玉くれてから閉めて!」 「よし、僕は今から全力でこの扉を閉めることにするよ」 「わーわー!ごめんなさいってばー!私メイトに行くために莫大なお金が必要なんですよー!」 「そんなもん知るか。帰れ。」 「ひ、ひどい!!だってだって、もう雲雀さんしかいないんだもん!!」 「は?」 「私の家ひどいんですよ!!お年玉頂戴って言ったらお年玉袋だけくれたんですよ!!なんで中身ないの!?って聞いたら、障子代でなくなったって・・・!! もうそれで私腹立っちゃったんで、新品に張り替えられた障子に穴開けてねずみ書いてやりました!それにしてもホントひどい話ですよねー!」 「うん、そうだね。きみがひどいね」 「だから、お年玉プリーズ」 「帰れ」 「ええええええ!?なんで!?」 「自分の胸に手を当ててよぉく考えてみるといいよ」 「セクハラ!!」 「咬み殺すぞ」 「ちょっ、寝起きもあってか今日ノリ悪いよ雲雀さん!怖いから!」 「だって、眠い」 「・・・あ!じゃあ、私の膝で寝ますか!?」 「・・・」 「え、なんで顔を逸らすの?え?無言の拒否?」 「うるさい、もう寝るから」 「えー寝ちゃうんですか・・・?残念です・・・」 「(・・・可愛い)・・・・」 「うう、まぁ、仕方ないですね!お年玉のことは水に流してあげます!」 「あれ、そっち?」 「へ?なんのことです?」 「・・・・・・・いや別になんでもない。新年早々恥ずかしい勘違いをしただけ」 「え!なにしたんすか!?」 「そこ食いつかなくていいから。」 「ぶー!・・・・・・あのー、ホントに寝ちゃうんですか?」 「うん」 「・・・・じゃ、昼過ぎにまた来ます!!」 「うん、・・・・え?」 「折角の私着物着てるんですもの!どっか行きましょう!」 「なにその理由。」 「まぁまぁ。雲雀さんが起きるまで私リビングで待ってるんで、ちゃっちゃっと寝てきてください」 「そしてきみは僕の家に居座る気か」 「てへっ、バレた☆」 「・・・はあ」 「だってーせっかくおめかしして来たんですもんーどうせならどっか行きたいじゃないですかー・・・雲雀さんとさぁ」 「・・・」 「嫌、ですか?」 「・・・別に嫌じゃない」 「あ、でもツナ達と行くのも楽しそうですよね!」 「・・・・・・(はあ」 「あれ?そこは反応ナシ?」 「もう寝る・・・」 「えええー!?」 「・・・・・。・・・、」 「え、お年玉?」 「まだ言うか。そんなもんないから。」 「・・・じゃなんですかー?」 「・・・・・1時間経ったら起こしに来て。そしたら、今日は特別にが連れて行って欲しいとこに連れてってあげるから」 「ほ、ホントですか!?」 「うん」 「わわっ、ありがとうございます!!」 「・・・」 「うひひっすごい楽しみです!」 「そう、ならよかった」 「んと、では改めてあけましておめでとうございます雲雀さん!」 「・・・あけましておめでとう」


「そして、











(・・・今あきらかに余計な言葉が入ってたよね)(え、そうですか?)(うん)(あはっ、気のせいですよ!)(いや、絶対入ってたから)(さ、一緒にメイトに行きますか!) (会話かみ合ってない上になぜそうなる)(え、だって連れて行って欲しいとこに連れてってくれるんですよね?)(あ)